イベントトップに戻る

活用促進 トラック

初めてでも分かる!UiPathコーディング規約とその活用方法

セッション概要


コーディング規約とは、チームでソフトウェアを開発するときに守るべきルールをまとめた文書のことです。
現在、RPA (ロボティック・プロセス・オートメーション) は広く活用されるようになってきました。
一方で、作成した自動化プロセス (ワークフロー) が安定して動作しない、品質にばらつきがあり保守が困難になる、
などの問題を抱えた RPA プロジェクトも見つかっています。

このような問題を解決すべく、UiPath株式会社はワークフロー開発のためのコーディング規約を作成して2019年12月に公開しました。
このようなドキュメントに唯一の正解はありませんが、ひとつの規範としてご参照頂けるものです。

本講演では、このコーディング規約の活用方法とともに、規約の作成時にUiPath社内でも議論があったポイントなどを合わせて紹介します。


スピーカー


 UiPath株式会社
 テクノロジーコンサルティング本部 テクニカルサービス第一部 津田 義史



※本登録がお済みでない方はご登録ください